人生でいくつかある日の一日~人生の転換期を忘れずに~
今日(10月16日)がやっと終わり今は千葉の実家でブログを更新中
「人生の転換期はどこ?」
海外にいったりして10年以上続けたテニスを辞めた日
全国各地(海外も)を飛び回るほどの自転車競技を始めたきっかけ
会社を起こしたい! という思いを行動に起こすきっかけをくれた日
etc...
これらも曖昧な日が多いものも。
しかし、20年生きてきた少ないが間違いなく転換期という日がいくつかあり、今日がその一日に増えました。
朝から何件ものアポイントがあったりタイトだけど楽しみにしていた日
結果的に想像以上の自分の枠を最大限にぶち壊せた素晴らしい一日!
これから、一緒に創業していきたい仲間と渋谷でランチ予定
そこには、まさかのNGOの代表の方々がおり、少し会合に参加。
パワーが凄まじく同年代としてもっと活動していかなければという思い。
そのあとに、急いでタクシーを捕まえて次の場所へ。
ここであったことは割愛しますが、人生で起きた中でトップ3に入るくらいの人生の転換期!
間違いない。
「今まで見てきた人生は何だったんだ」
という衝撃と、知らずにいた悔しさでかなりのダメージを負いました。
上手くいけばここで確実に自分自身の「枠」を凄まじくぶち壊せます。
そのぶち壊し戦略を回りにいい影響を与えられれば理想です。
その為にまずはひたすら追い込み、結果を出す。
そのあとにまたダッシュで地元に帰りNPOの活動。
地域に密着したNPOで会員離れが深刻なのでここも自分が昔いたころのような活気を取り戻したい!
遅れていくと活気がよく、見ているだけで楽しかった!
色々あると思うが、うまく協力して勢いもって突き進んでいけそう。
何事もうまくやるには一人の能力ではなく、一人ひとりのシナジーで爆発的パワーを持ちたい!
もっと、結果を追求して周りをいい感じで巻き込んで楽しい空間創りを!
そう思った今日。転換期になったなという日でした。